ねことつくねとDIY。

総勢13匹のねことつくねの日常、DIYと映画。

第14話 憧れのロフトベッド生活!

子供の頃2段ベッドって憧れませんでした?親戚の家に泊まりに行った時にこの2段ベッドで激しく遊んだ記憶があるのですがよくよく考えてみるとそのウチに2段ベッドなかったんですよね…。

記憶の曖昧さってひっくりします。年齢じゃないと思いますよ、多分。

 てことでずっと2段ベッドに憧れてたのですが今回はロフトベッドです。

はい、親戚のウチロフトありました。

ロフトの記憶がいつの間にかロフトベッドにかわって更に2段ベッドの思い出になったんじゃないかと推測します。

こんばんは。あたまからよくわからないことを言っているYUCHIです。

 

最近ウチにもちょいちょい遊びにきて泊まっていく人がおりまして。

ウチって快適なねこのスペースはたくさんあるのですが人のためとなるとこれが少ないんです。なので部屋を有効活用するためにベッドをロフトにしようかなーと考えていたらHACHIもこの案に乗り気になって。

で、こんな感じがいいってネットで見つけた秘密基地みたいなロフトの画像を送ってきたので次に作る大物はこれに決まりました。

 

Let's make LOFT BED!

 

きょうのお題目

タイトル:ロフトベッドをつくろう!その1

設計図:まだこの時点ではかなりざっぱです。

ざっくり設計図を書いてみました。ネットで検索するとロフトベッドの設計図をデータで販売されている方がおりまして。大変参考にさせてもらいました。

骨組みに関してmは自分はやっぱりこの形が好きで今回もいつも通りの脚と棚板、ベッド部分は2x4と1x4をうまく組み合わせてあとは現地合わせでいきたいと思います。

今回は階段がキモかなと思ってます。HACHIの要望として

①ハシゴは嫌 → 寝ぼけて落ちると怪我する。

②ロフトで起きた時に頭ぶつけるのも嫌

というところを注意しながら進めていきます。

材料サイズ:2×4メイン。カインズ6f 398円

今回は今までと違って

・ぐらぐらすると安心できない

・ある程度の剛性がないと正直不安

という観点から最近値上がりしてる2X4メインで枠を作ります。

なので図面をしっかり検討してコスト計算もしつつ進めていきます。

ベッドスペースの実寸:2540㎜×1500㎜で階段とダブルサイズのロフトベッドを作成

この時点ではまだいろいろブレブレでしたがとりあえず枠を二つ、それと階段ということで上記の2540㎜からダブルの1950㎜を除いた感じで階段が約500㎜で進めていきます。

先のネット画像を参考にしてこの本数で剛性はいけそうだと判断しました。

ただ横棒がどうしても通常の6Fじゃ足りなくて2000㎜必要になるのでちょっと厄介。

今の車小っちゃいんですよ。積んで帰れるといいのですが。

工程1:ベッド枠の寸法

向かって右をA、階段とくっつく左をBとします。横棒はC。

A:300、900、1200、1500、1830の5本で組みます。図では40刻みになってますが最終的な組み方からこうしました。

2x4x1830 ➡ 2本、2x4x1500 ➡ 5本 6F

B:300、600、900、1200、1500の5本で組みます。

2x4x1830 ➡ 2本、2x4x1500 ➡ 5本 6F

C:これに2000の横棒を6本用意しました。(これ最終的には7本いることが判明したのですが長い2x4を買いに行くのがめんどいのでとりあえず進めます)

2x4x2000 ➡ 6本 8F以上です。

たまたまカインズに10Fが売っていたのでこれを6本。

この10Fの端材で1500がとれたのとコストカットのために庭のウッドデッキを解体、ここから6Fを10本調達しました。

この時点で10F×6本、6F×8本は必要になってます。

ほらはみでた。

工程2:枠サンディング、カット、塗装

はい。いつもの地道な工程です。

前回おしっこタワー作ったときに処理したものがかなり気に入ったのでホントの古材は枠の柱とか天板に使います。

横棒とかその他の面で見えないものを新しいもので作成します。

この作業でほぼ1日分使ってしまいました。まあしょんないです。

工程3:枠組み立て

枠ですがさんざん書きましたがとにかく剛性と安定性が重要なので今回は今まで以上に丁寧に作りました。(YUCHI比200%ガチで)

組立てはダボとビスの併用、ビス用の下穴までしっかりあけていきました。

2本1組で採寸して

ダボのための穴を枠の横棒の両辺に開けます。

深すぎないようドリルにビニテを巻いて目安にしています。

ダボマーカーをあててしっかりとポイントを出したら

またドリルでダボ穴あけ。

6㎜だとダボ穴ドリルじゃ深さがたりないので通常のドリルで加工します。

でこんな感じでかわいくダボがささってます。

枠の柱側にもしっかりボンドを入れてから

クランプを使ってしっかり固定。

ビスをいれて組み立て完了。

ダボって工程はちょっと増えてめんどいけど剛性も上がるし精度も上がるのでこれからは多用していこうと思います。

こんな感じで枠をまず2つ作ります。

…だれか見にきたみたいです。

現場監督のししとうさんが進捗確認に来てくれました。

ここでちょっと問題発生。最初に塗ったものが全然色出てない。

2度塗りの手間が発生しました。

枠も先に組んでから晴れてる間に再塗装しています。

これ『鉄媒染』て言いますが今度時間を作ってこれのブログも作ります。

今回失敗して紅茶でタンニンブーストしました。

今日はここまで:その1

ベッド用の枠は完成、塗装も終わりました。

次は階段なんですが当初考えてたもう一個同じ枠を作る作戦を変更して図面を書き直す事にしました。

多分更に剛性、耐久性がいるのでもう少し強度の高い作り方をしっかり考える必要があります。なので今日はこの辺りで終了、明日また更新します。

 

きょうのにゃんこ

寝起きなのか寝てるのか?ししとう

ブログ更新まで夜食がお預けのささみ

なのでごましおも見下ろしてきます。

もずくまでまってます。

 頭の上からみんなが待ってます。左から

もずく、ししとう、そぼろ、ごましお、ささみ


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。