今回もはじまりましたDIYerのYUCHIです。
今日もねこじゃないです。
つくねでもないです。
ひさびさの2回連続DIYです。
唐突ですがようやく自宅の外囲いが復旧?しました。
思い起こすこと半年以上前の台風でふっとんだ囲い。
幸い保険でなおせるってことでネットで業者さん探して、
見積とって保険屋さんに送って無事入金。
で業者さんに入金すること半年前。。。
当初は年末までには予定立てますね(キリッ)
ちょっと大工さんがー(テヘッ)
中国で納品ガー(棒)
コロナガー(草)
工務店あるあるですよね。
まあ保険金なんてあぶく銭なんで工事終わったら儲けもんくらいだったんですが。。。
まさかの立派な杉板の囲いができまして。。。
あとね、これほんとうれしかった
『10フィートの杉板12本もらった』
ありがとうガイソーさん。
さて前回
つくねが何やらジッと見てるコレ。
つくねって自分の食糞はしないくせに
ねこのとか落ちてるやつパクっていくんです。
ほっとくとパクパクしちゃうんです。
それがないとトイレのチップぽりぽりしてます。
だからトイレにカバーつけないとなかなかたいへん。
今までいろいろなタイプを作りました。
今回は新たにMk3を作ったよってお話です。
きょうのお題目
タイトル:トイレボックスMk3!
さあこの頃は在宅ワークまっさかり!
時間もあってやりたい放題。
なので。。。
『図面かいてません!』
またかよ。。。
材料サイズ:端材を使用。
またまた宅配ボックスだったものとかベンチとかが活用されています。
いろいろな野地板9〜21ミリ幅のものを使用。
工程1:表面処理、切り出し、塗装。
今回あんま画像が残ってません。
かなりいきおいで作ってたみたいです。
まず枠組みを作成。
アウトドアチェアバラした枠を加工してます。
で面を大体のサイズで切り出します。
今回は塗装もあえてバラバラにしてリサイクル感を出してみました。
工程2:窓開け加工、組立。
2段にする予定なんですが正面から入れるように窓を開けます。
ここでトリマーが活躍。
こんな感じの円形ステーを作って
コンパスみたいにくるくるっとやると。。。
キレイに円が抜けました。
注意:初回は適当なステーでやったので起点と終点がズレてしまいました。
ドンマイってことで見えないようにごまかしました。
で組立ていきますがリサイクル板だけあっていろいろそったり曲がったりしてます。
そんなのはぐいぐい締めます。
なのでたまに板割れします。
こういうのも含めてアンティーク感っていうんですか?
まあ、センスでカバーっていうんですか?
『ごまかしました』
完成:はやっ!
実際には
あーだこーだ
あー足りない
あーななめった
となってますが写真撮り忘れたんで完成です。
フリーで作り始めると工程を考えなくなるんですよ。
だからいざ終わってみると
『あ、あの工程の画像とってないや』
って気が付くんですよね。
てことで
『やっぱり図面は大事』
(何回目だよ。。。)
でも作ることに集中できるから楽しいんです。
コレは動画で記録を残せってことかなあ。
まあ何にしても完成。
雪見もトイレとして認識してくれて
つくねは。。。
このなかにオヤツがあるみたいな間違った認識のようです。
きょうのにゃんこ
雪見♀
わさび♂
みりん♀、ししとう♂、そらまめ♀
(手前から兄妹でハンモッカーズ)