いまCMでマトリックスのCMやってました。
・・・えーーーーと
ネオ?
モーフィアス?
エージェントスミス?
ウォシャウスキー兄弟?姉妹?
完結しなかったっけ?
まあ、ローレンスフィッシュバーン好きです。
・・・出ないじゃん。
ヒューゴも出ないんだね。
トリニティ死ななかったっけ?
覚えてないね。
マトリックス3部作1999-2003
そんなに古いのか。
タイトル:よく見たらDIYけっこうたまってるのね。
さあ、これから簡単に作ったものを紹介していくよ。
新しいものから順にいこうかね。
まずは・・・
DIY1:思いつきスツール
思いつきDIY🤣
— ゆち@ねことつくねの生活向上委員会兼NNN沼津支部長 (@lovesurf19) 2021年10月10日
スツールってちゃんと寸法考えて作らないとダメってことがよく分かりました🤣
でも3時間でできた🤣 pic.twitter.com/sU15K0U0b4
これちょっと前にも書いてたやつ。
今作ってる太陽の天板終わったらまたスツール作るよ。
海のスツール。
リベンジします。
DIY2:オルテガ山脈ラック
久々のDIY。
— ゆち@ねことつくねの生活向上委員会兼NNN沼津支部長 (@lovesurf19) 2021年10月7日
およそ1ヶ月かけた健康調査は
『原因不明』🤣
てことでもう治った気持ちにして作業再開🤣
天板完成からようやくワゴン完成。
コレも職場でつかいます。。。ってクルマ積めんかった🤣
ので車内ラックを解体してどうにか。
なかなか良い感じ😆 pic.twitter.com/fbottLPDic
これけっこうお気に入りです。
ピンタレストで見つけた海外チックな天板。
いろんなパターンあるけど何となくこうなった。
イメージは日本アルプス。
デザインセンスがあがったら富士山と朝日を作ってみたい。
ただ問題が一つ。
このセンスがないんですよね。
DIY3:ノートPCラック
久々にゆっくりDIY。
— ゆち@ねことつくねの生活向上委員会兼NNN沼津支部長 (@lovesurf19) 2021年9月12日
ほぼほぼ完成。
キャスターがなかった🤣
職場で使うノートパソコンラックです😆 pic.twitter.com/Flc0lh3Xa6
職場用で作成。天板の隙間に木工パテを使ってみた結果・・・
野暮ったい。
仕上げがめんどくさい。
なのに木じゃないからパテが視界に入るたびに・・・不快になる。
ちょっと手直ししよ。
DIY4:オルテガ天板
とりあえず1枚接着完了。
— ゆち@ねことつくねの生活向上委員会兼NNN沼津支部長 (@lovesurf19) 2021年8月25日
今回はラインがキレイです🤣
いよいよはは出産か?
うずらはオカザえもんをヤル気です🤣 pic.twitter.com/XXfiOiFyfT
ただの天板です。
もとはアウトドアラック作ろうと思って進めてましたが天板として気に入ってます。
これ初レジンの作品なんですが・・・
いろいろ失敗してます。