ひさびさな知りあいからLINEがきました。
『保護犬』誰かいませんか?
どうやら知りあいも頼まれて貰い手を探してるらしい。
事情を聴くと夜逃げが原因で残された9歳♂。
夜逃げする。
てことはお金ない。
そりゃペット飼えないよね。
・・・ふざけてる?
家族残して逃げるクズはこの世から消〇てくれていいです。
そんなこと思いながら。
こころの中で最悪はウチで・・・
『ダメです(# ゚Д゚)』
(こころのなかのHACHIの声)
きょうのお題目
タイトル:作風ってこういうもんですか?
あれこれ作っていますがやはりこれが一番しっくりくる。
青、水色、白、黒のオルテガ柄。
垂木を半分にきれいに安全にさけるようになるともっとデザインが広がるんだけどね。
DIY1:カットして削って色塗って。
とりあえず作ってみてどうなることやらって思っていたこのこたち。
実は今日休みでした🤣
— ゆち@ねことつくねの生活向上委員会兼NNN沼津支部長 (@lovesurf19) 2021年11月15日
昼前から前回の続きと新しいやつ。
接着してる間にデザイン、下絵、カット、整形まで完了。
ポップなサーフアートにみえるかな🤣 pic.twitter.com/KtsOdzZ2OA
どんどんお気に入りになっていきます。
なんかね、楽しいんですよ。
たまにあるじゃないですか。
途中まで作ってたから義務感で完成させるってヤツ。
それがないんです。
とにかくはやく作りたい。
完成がみてみたい。
仕事前に塗装だけ😆
— ゆち@ねことつくねの生活向上委員会兼NNN沼津支部長 (@lovesurf19) 2021年11月16日
今週は明日も休みなんです🤣 pic.twitter.com/U3GoNwxIYh
そんな感覚なのはやっぱりオーシャンカラーでサーフアートだからなのか。
DIY2:3点完成。
太陽以降の天板が完成しました。
アウトドアラックの天板3点完成。
— ゆち@ねことつくねの生活向上委員会兼NNN沼津支部長 (@lovesurf19) 2021年11月17日
wave boardもこうなりました😆
この色合いが好きなんだなあと改めて実感できました。
あとは脚作らなきゃね。 pic.twitter.com/TrrFaQBiH5
枠はどうしようかと考えていましたが。
気がついたらこうなりました。
ノープランです。
材料置き場みてたら流木探してました。
きましたよ。
『流木ムーブメント』
DIY3:明日は何つくろう?
ということで暦の上では明日は祝日。
なのでまた一日ごそごそやろうと思います。
この3つの天板をつかったアウトドアラックの脚とか
図面ちゃんと描く
— ゆち@ねことつくねの生活向上委員会兼NNN沼津支部長 (@lovesurf19) 2021年11月18日
→コレ🤣
仕事行ってきます。 pic.twitter.com/FIDDpxhc0B
あと先ほどのムーブメントで職場に流木のフレームを作ろうって思いついたので図面書きました。
明日公開されます。