タイトル:スツール作りも手馴れてきて。
DIY1:ベースのパーツ。
かなりスムーズになってきました。
座面をつるつるに仕上げたら次はパーツの準備です。
まずはベースになる三角を作ります。
シンプルに30度に切り出した垂木。
そのまま接着して三角形を作ります。
これはいま接着剤の乾燥待ち。
DIY2:脚の切り出し。
続いて脚を3本用意します。
上下は15度で角度設定。
一度オイル処理をしてから組み立てていきます。
DIY3:補強も先に準備。
脚をつける前に下段の補強も作成します。
同じように3本の垂木を170㎜くらい、30度でカット。
これも接着しておきます。
みりんとうずら。
ペット・動物との暮らしランキング