タイトル:新しくロングボードスツールを作ってみる、その④
DIY1:表面処理
ここからはサンダーでじっくりと整えていきます。
基本的に♯120からはじめて次は♯400といきなりとびます。
以前は♯240も使っていましたがあんまり効果を感じなかったので。
で♯800、♯1200、♯1500、♯2000が多いです。
実際にそこまでいきました。
フチは今回トリマーで丸めます。
かなり削りこんでふちもきれいに。
ここからオイルを塗ってなんかすごくいい色になりそうな感じがします。
オイルを塗る前にちょっと作業中に濡れてしまったところがあるので乾燥させてます。
その間に脚の準備をします。
そらまめともずく。
ペット・動物との暮らしランキング