タイトル:ハンモックをリメイクして酒カートを作る、その②
DIY1:デザインはシンプルに。
前回のサイドテーブルは好みで作りました。
なので今回は少しシンプルにします。
一応商品かも視野にいれてます。
基本は二段カート。
上段はデザイン、下段はOSBそのままでいきます。
これが上段棚板。
この上にいっぱいお酒が載るのでこのくらいがちょうどいいかな。
接着して乾燥待ち。
縁を落としてきれいにしました。
ここから枠をつけていきます。
枠はお酒を載せるカートということでちょっとふちを高く設定しています。
せっかくなので45度であわせてみました。
ちょっと手間はかかるし、材が反っていたりしてどうしてもピタッと合わせるのが大変ですがちょっと品が良くなりますよね。
これからはこのひと手間もかけようかなと検討中です。
そんなことしてたら久しぶりにデカくろが来ました。
ちょっと目やにが気になりますがまあ生きててよかったです。
ペット・動物との暮らしランキング