タイトル:2×4オクタゴンテーブルつくってみた、その⑦
DIY1:脚はこれに決めました。
先回からいろいろ考えていた脚。
2×4で作るシリーズなのであえて2×4の脚にしました。
ベースは拾ってきた2×6にしました。
まず14㎝×14㎝を切り出して、
5㎝で45度、15度でカットを入れて8角形にします。
2×4のいいところは厚みがしっかりあるのでサイズがあえばカットだけでかなり汎用性が高いです。
材が高いので今まであまり使わなかったのですがこれからはぼちぼち使っていきます。
脚も38㎝でカットしました。
とりあえず2セット分カット完了。
これから表面処理です。
うずらとつくね。
ペット・動物との暮らしランキング