きょうのお題目
タイトル:東京ハンドメイドマルシェその1:11/6(日)御殿場YAMABIKO.FES出店
参加してきました。
まずはみなさまにお礼と感謝をお伝えします。
『ありがとうございました』
DIYerとして初めて参加したこのイベント。
めちゃくちゃ楽しかったです。
ものを作るのは楽しいのですがそれ以上に
売り場を作って、
演出して、
接客して、
お買い上げしていただく。
やっぱりこの商売が一番楽しい。
どうにかしてこれを仕事にできるようにします。
『みなさまご協力よろしくお願いします』
マルシェ1:前日準備。
午前中に届いたAirレジ。
明日の為にこれだけ積み込みます😆
— ゆち@11/6(日) CreemaYAMABICO FES出店 (@lovesurf19) 2022年10月8日
完了。
でまさかの今airレジ届いた🫠
やり方覚えなきゃ pic.twitter.com/NT88qn8zfh
どうにかして仕事中に設定などをやっておこうと思っていたのですが。。。
土曜日の仕事がなかなかに忙しく全く開封すらできず。
仕事を終えて帰宅したのが23:00。
つくねの散歩も我慢してもらい最後の持ち物チェックをすることに。
やっぱり忘れていたあれこれを思い出しました。
・ゆうパックの送り状
・当日オーダー受付用のノートとボード。
・梱包用エアパッキンとクリテ。
・栄養ドリンク。
これらを積み込んで2:00。
明日は8:00搬入開始なので6:00出発。
つくねの散歩とねこたちの世話で5:00起床予定。
不安なので目覚ましを2回かけてスヌーズセットして寝ました。
#東京ハンドメイドマルシェ
— ゆち@11/6(日) CreemaYAMABICO FES出店 (@lovesurf19) 2022年10月8日
いよいよ明日です😆
ドンキ催事出店以来のめちゃ楽しみな出店。
5時起き、6時発なのにまだお風呂🤣
しかも仕事忙しくてairレジ開封すらできていない🤣
やべー楽しみ🤣https://t.co/lRkTNiM7Pl pic.twitter.com/ltLmcmwyDZ
マルシェ2:起床。。。
HACHIは休みだったので前日入り。
野毛あたりで楽しんでいるはずです。
ドーム近くの予約駐車場に8:00ねとしっかり念押し。
。。。
。。。
AM8:00
ぷるるるるrrr。
『。。。もしもし???』
いまどこにいる?
ウチです、ごめんなさい。
はい。
まさかのYUCHIが大寝坊。
ねことつくねにご飯だけあげてダッシュで準備。
急いで出発したAM8:15。
マルシェ3:東名高速~首都高。
本来ならまず足柄で朝ごはん、
海老名あたりで休憩してドームへ8:00着。
それが9:15ごろまだ厚木とか走ってる。
HACHIには駅前のマン喫で待機願い。
その頃前方に不安な暗雲が。。。
てかなんかめっちゃ煙出てる。
なんか火事かなあと思っていたら町田あたりでまだ燃えてるトレーラーが。
横浜町田でトレーラー燃えてた🫠
— ゆち@11/6(日) CreemaYAMABICO FES出店 (@lovesurf19) 2022年10月9日
反対車線は大渋滞。
それを通り過ぎて首都高へ。
で、田舎者のYUCHI。
上野で降りる。
上野で降りる。
上野で。。。
って真ん中かい!
間違えました。
5分到着予定が伸びた。
なんだかんだしながら首都高を降りてHACHIのお迎えに。
東京怖い。
したおりて15分走ってる間におまわりさん40人くらいいた。
いやほんとマジで。
みんな横断歩道とか一旦停止とか駐車禁止とかみてるの。
多いと交差点に4人とか。
マジ怖い。
なんとか無事ヒップアップして事前に予約しておいた駐車場へ。
朝からなかなかですわ。
AM10:08。
マルシェ開場まであと52分。