ねことつくねとDIY。

総勢13匹のねことつくねの日常、DIYと映画。

家具のDIY

いすやつくえ、棚などインテリアや家具のDIY。

第426 作業がブログに追いついていない件。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:作業がブログに追いついていない件。 DIY1:朝の活動がしんどいの。 DIY2:朝起きられない理由。 DIY3:結局ねこ自慢。 タイトル:作業がブログに追いついていない件。 DIY1:朝の活動がしんどいの。 最近、朝の…

第425 リメイク、ヘキサプレートその②。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:リメイク、ヘキサプレートその②。 DIY1:久々にデザインを考える。 タイトル:リメイク、ヘキサプレートその②。 DIY1:久々にデザインを考える。 このところシンプルデザインがメイン。 なんだか久々にナナメカッ…

第424 リメイク、ヘキサプレートその①。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:リメイク、ヘキサプレートその①。 DIY1:例のあれを分解して。 DIY2:とりあえずヘキサプレートをつくる。 タイトル:リメイク、ヘキサプレートその①。 DIY1:例のあれを分解して。 あれってこれです。 まあ、な…

第423 やりなおし。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:やりなおし。 DIY1:酷評、しめじさん。 DIY2:6角形でヘキサゴン。 DIY3:ちょっと完成までは小出しで。 タイトル:やりなおし。 DIY1:酷評、しめじさん。 先日いろいろ考えて作っていたアレ。 ウチの監督に…

第422 ブログアクセスできない!

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ブログアクセスできない! DIY1:迷惑メールフィルター発動! DIY2:自動更新のはずが。。。 DIY3:再登録しました。 タイトル:ブログアクセスできない! DIY1:迷惑メールフィルター発動! いや、びっくりしま…

第421 49歳になりました。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:49歳になりました。 DIY1:誕生日なのに朝から仕事。 DIY2:ねこたちには関係ない。 DIY3:いろいろ考えます。 タイトル:49歳になりました。 DIY1:誕生日なのに朝から仕事。 まあ、この歳になると今更ですが。…

第420 番外編『サーフィンデビューその②』

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:番外編『サーフィンデビューその②』 DIY1:初めてのウレタンボード DIY2:さあ、GO TO BEACH! DIY3:ついにデビュー。 タイトル:番外編『サーフィンデビューその②』 DIY1:初めてのウレタンボード サーフボード…

第419 番外編『サーフィンデビューその①』

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:番外編『サーフィンデビューその①』 DIY1:きっかけはゼロ富士。 DIY2:アマゾンプライムは本当にすごい。 タイトル:番外編『サーフィンデビューその①』 DIY1:きっかけはゼロ富士。 ご存じですか? ゼロ富士と…

第418 ウェルカムスタンドその②

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ウェルカムスタンドその② DIY1:OSBボードのカット。 タイトル:ウェルカムスタンドその② DIY1:OSBボードのカット。 最近スライドばかり使っているので丸ノコは苦手。 でもボードは最初、丸ノコでカットしないと…

第417 ウェルカムスタンドその①

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ウェルカムスタンドその① DIY1:友人の結婚式に頼まれました。 DIY2:カインズでOSB9㎜買ってきました。 DIY3:これから図面を起こします。 タイトル:ウェルカムスタンドその① DIY1:友人の結婚式に頼まれまし…

第416 新商品開発日記その⑩

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その⑩ DIY1:ちょっとデザイン変更。 タイトル:新商品開発日記その⑩ DIY1:ちょっとデザイン変更。 少し休んでもう一度作り直します。 このはみ出るデザインはまた次回やるということで今回はノー…

第415 新商品開発日記その⑨

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その⑨ DIY1:マルチラックを作る。 DIY2:はめ込み加工準備。 DIY3:ちょっと休憩。 タイトル:新商品開発日記その⑨ DIY1:マルチラックを作る。 事前に下地処理とオイル処理まで済ませた杉板。 …

第414 新商品開発日記その⑧

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その⑧ DIY1:スツールを組み立てていきます。 タイトル:新商品開発日記その⑧ DIY1:スツールを組み立てていきます。 マルチラックと並行して進めているスツール。 部材はそろったので後は組み立て…

第413 新商品開発日記その⑦

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その⑦ DIY1:あと一個スツール。 タイトル:新商品開発日記その⑦ DIY1:あと一個スツール。 さて、勢いで作っていたスツールもこれでラスト。 今回はあまりみみがない座面だったのでサンダーで少し…

第412 商品開発日記その⑥

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:商品開発日記その⑥ DIY1:ベースの固定は。。。 DIY2:脚の固定。 タイトル:商品開発日記その⑥ DIY1:ベースの固定は。。。 この三角を座面に固定します。 すわり心地と耐久性が非常に大事なのでここはがっちり…

第411 新商品開発日記その⑤

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その⑤ DIY1:勢いでもう一個作る。 タイトル:新商品開発日記その⑤ DIY1:勢いでもう一個作る。 いまからずいぶん昔。 YUCHIの初期DIYに一つにカウンターテーブルがありました。 画像は残っていない…

第410 新商品開発日記その④

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その④ DIY1:脚の長さは。。。 DIY2:あと少し、ここまでで1時間半くらい。 DIY3:ちょうど2時間くらい。 タイトル:新商品開発日記その④ DIY1:脚の長さは。。。 これもちょっと悩むポイントです…

第409 新商品開発日記その③

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その③ DIY1:仕上げはナチュラルか。 DIY2:脚は3本。 タイトル:新商品開発日記その③ DIY1:仕上げはナチュラルか。 ある程度廉価で量産するにはやっぱりシンプルな仕上げがいいかあな。 というこ…

第408 新商品開発日記その②

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その② DIY1:とりあえずまたスツールを作ってみる。 DIY2:デザインは何となく。 タイトル:新商品開発日記その② DIY1:とりあえずまたスツールを作ってみる。 IKEAの3000円スツールにはかてないね…

第407 新商品開発日記その①

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:新商品開発日記その① DIY1:このタイトル二回目かも。。。 DIY2:いつもの問題が改めて浮上。 DIY3:ということで売れるもの。 タイトル:新商品開発日記その① DIY1:このタイトル二回目かも。。。 さて、毎日毎…

第406 ちょっといい感じの飾り棚をつくる⑥

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ちょっといい感じの飾り棚をつくる⑥ DIY1:裏面に補強プレートをつける。 DIY2:現地で取り付け。 タイトル:ちょっといい感じの飾り棚をつくる⑥ DIY1:裏面に補強プレートをつける。 棚自体は完成、続いて裏面に…

第405 ちょっといい感じの飾り棚をつくる⑤

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ちょっといい感じの飾り棚をつくる⑤ DIY1:棚を組み立てます。 タイトル:ちょっといい感じの飾り棚をつくる⑤ DIY1:棚を組み立てます。 上の板がちょうど脚の幅になります。 なので上から順に組み立てていきます…

第404 ちょっといい感じの飾り棚をつくる④

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ちょっといい感じの飾り棚をつくる④ DIY1:棚板を軽くオイル処理。 DIY2:縦の板の準備。 タイトル:ちょっといい感じの飾り棚をつくる④ DIY1:棚板を軽くオイル処理。 きれいになった板に一度目のオイル処理をし…

第403 ちょっといい感じの飾り棚をつくる③。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ちょっといい感じの飾り棚をつくる③。 DIY1:棚板にグラインダーをかける。 タイトル:ちょっといい感じの飾り棚をつくる③。 DIY1:棚板にグラインダーをかける。 カットをした板の耳をきれいにしていきます。 表…

第402 ちょっといい感じの飾り棚を作る②。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ちょっといい感じの飾り棚を作る②。 DIY1:棚板の準備。 タイトル:ちょっといい感じの飾り棚を作る②。 DIY1:棚板の準備。 前回は作業台を作るだけで終わってしまいました。 これから飾り棚の製作に入ります。 ま…

第401 ちょっといい感じの飾り棚を作る①

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ちょっといい感じの飾り棚を作る① DIY1:棚を作る前に作業台をリメイク。 DIY2:作業台の天板張り替え。 タイトル:ちょっといい感じの飾り棚を作る① DIY1:棚を作る前に作業台をリメイク。 ボトルのデザインって…

第400 ハンドメイドを仕事にしたいなあ。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ハンドメイドを仕事にしたいなあ。 DIY1:ショップをだすか? DIY2:コンテナハウスを検討してみる。 DIY3:土日イベント出店を増やす。 タイトル:ハンドメイドを仕事にしたいなあ。 お店を持つって大変ですよね…

第399 オルテガミニテーブルを作る⑧

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:オルテガミニテーブルを作る⑧ DIY1:脚のストッパーを考えます。 タイトル:オルテガミニテーブルを作る⑧ DIY1:脚のストッパーを考えます。 ハンドルもつきました。 あとは縦にしたときに脚が開かないようにする…

第398 オルテガミニテーブルを作る⑦

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:オルテガミニテーブルを作る⑦ DIY1:脚を染めました。 DIY2:脚の固定。 DIY3:ハンドルの準備。 タイトル:オルテガミニテーブルを作る⑦ DIY1:脚を染めました。 全体的にトーンを下げているのでこれも染めてみ…

第397 オルテガミニテーブルを作る⑥。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:オルテガミニテーブルを作る⑥。 DIY1:フォールディングテーブルは。。。 DIY2:脚の変更。 タイトル:オルテガミニテーブルを作る⑥。 DIY1:フォールディングテーブルは。。。 結論。 ミニテーブルにこの構造は…

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。