タイトル:ねこスツールをたくさんつくろう。
DIY1:ねこスツールって?
最近なかなか忙しくて思うように制作時間が取れない。
次の出店はいつにしようか?などと考えつつ、作品の準備もしないとね。
ということで、次の出店はねこスツールをたくさん持っていきたいなと思いまして。
10脚くらいねこが並んでいたらかわいくないですか?
そんなイメージから在庫10個を目標にまずは3個作っていきます。
DIY2:材料の切り出し。
ねこスツールはカフェ板から作成します。
よそのエリアではそろそろこれも値段が落ち着いてきたとのこと。
もう少し下がるとうれしいなあ。
でこれをまずカットします。
スツールとして考えると本当はもう少し大きい座面にしたいのですが、
デザインを考えるとこのサイズかなあと思います。
23㎝で3枚切り出し。
この後でねこの形に成型するので。。。
・糸のこ盤で粗くカット。
・鋸やすりでごりごり成型。
・サンダーできれいに成型。
・塗装、仕上げ。
の流れになります。
前回デカくろに乗られたことによって解読不能ににじんだノート。
改めてねこスツールの寸法を書き込んで進めていきます。
にじんだページが見られなくなったのが残念です。
画像を整理していたら天使のうずらがいました。
かわいいにもほどがあります。
ペット・動物との暮らしランキング
YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。