ねことつくねとDIY。

総勢13匹のねことつくねの日常、DIYと映画。

第513 縁台を組み立てていきます。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:縁台を組み立てていきます。

DIY1:パーツ組します。

改めてこれが全パーツ。

脚の本数を間違えて12本必要なところを6本しか切っていませんでした。

まあとりあえず追加で2本切って処理して2脚分作ろうと思います。

先に上をビス止めします。

あと脚を取り付けるところに隠しビスを計4本入れています。

次に親指の横からビスを2本うちます。

こんな感じで途中までビスをうっておいてボンドをつけたら最後まで打ち込みます。

ただこれを作っていたら接合部の台形のサイズが83㎜ではなく81㎜くらいのほうがカチッと組めたので少し削りました。

こんな感じでカチッと組みます。

この後表面処理をしますが今回は久々のブライワックス。

ちょっとアンティーク感を出せればと思っています。

DIY2:完成。

普段のオイル処理より汚れ感が強く、この縁台には雰囲気があってると思います。

陽光の下ではこんな感じ。

かなり頑丈ですがやっぱりサイズがもう少し欲しいですね。

そう思ったので2脚目は作らずサイズ変更する予定です。

600㎜で作ろうと思っています。

 

そぼろとわさび。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第512 縁台ってなに?3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:縁台ってなに?

DIY1:縁台とは?

kotobank.jp

だそうです。

改めて読んでみるとちょっとデザインが違う気がしてきました。

幅はいいんです。

でもちょっと長さが短いかも。

ほんとは1200㎜くらいにしたほうのがいいとは思うのですが。。。

重くてデカくて販売できない。

送料高いし重くて持ち帰れない。

だから415㎜にしたんですが、それでも600~800はあったほうがいいかなと思ったのが現実。

3脚作ろうとして1脚しか作っていないのがその理由なんです。

まあ、続けていきますね。

DIY2:表面処理とオイル処理。

今回は全て廃材のリサイクル。

なのでまず最初にサンダーで表面をきれいにすることが重要です。

SPFは削ると真っ白い粉がでるのでちょっと嫌ですがひたすら削っていきます。

廃材なのでくぎの痕とかけっこう残っています。

これも味ってことで。

 

うずらかつお

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第511 長方形スツールを作る予定が。。。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:長方形スツールを作る予定が。。。

DIY1:何となく別のものに。

けっこうたくさんの廃材をもらってきたYUCHI。

作業場にある材料をみていたのですが、何となく縁台を作ろうかなって思いまして。

本当はスクエアの三角スツールを作ろうかと思っていたのに。

一応同じものを作るかもしれないのでさっくり図面を描いてみました。

これって元々415㎜の2×8を見つけたので思い立ったんです。

あとは石巻ベンチっぽいデザインで前にも作ったのでちゃっちゃとやってみよう、と。

ということで余ってる廃材を総動員して部材の切り出し。

・2×8SPF 415㎜ なぜか3枚目についたので3枚(つまり3脚分)

・2×4SPF 320㎜ 両サイド15度カットで4本×3脚分 12本

・2×4SPF 310㎜ 裏に貼る背板用 3本

・2×4SPF 82㎜ 台形に15度カットした脚を挟むベース2本×3脚分 6本

を準備します。

 

でもね、よく見てください。

気がついたんですけど脚が6本しかないじゃん。

 

ふりむきつくね。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第510 スツールあれこれ。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

タイトル:スツールあれこれ。

DIY1:座面の大きさと厚み。

このところずっとスツールの座面のバランスについて考えてます。

ナチュラル系の楕円スツールは三本脚で2.5㎝前後が今のところ安定。

このタイプは5000円で販売中。

ある程度落ち着いた世代向けにしています。

てことで、改めて4本脚スツールの規格作り中。

 

まずは3本脚と違って4本脚はベースを作ります。

これです。

15度角で脚をナナメに固定するベースです。

脚の長さは39㎝で統一。

はじめ、かなり厚みのある座面で作ってみました。

これは座面23.5㎝、厚み5㎝のオクタゴンです。

少し座面は小さく感じます。

でも厚みがかなりあって個人的には気に入っているのですが、

HACHIからは『ちっちゃい』とダメ出し。

続いて作ったのが28.5㎝、3㎝厚のこれ。

このタイプは二種類作成してます。

デザイン座面と枠をつけたもの。

これが枠なしです。

DIY2:あと一種類作る予定。

次に作ろうと思っているのはデザインなしの楕円、4本脚スツール。

座面はかなりシンプルに作って価格も抑え気味のもの。

でもね、やっぱりいいものを作りたいって思うから楕円じゃなくて長方形にしようかとも思ってます。

長方形なら成型する手間がかなり減るのでしっかり手はかけるものの価格が抑えられるかなって。

ということで2月は連休が多いのでこれ作ってあと折りたたみテーブルも作ります。

 

がんも。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第509 ミニスツール完成。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

タイトル:ミニスツール完成。

DIY1:まずはここの枠。

乾燥してカットしました。

軽く入れた焼き色が個人的には結構好きなんですがどうでしょうか?

ナチュラル、焼き色、カラーとバリエーションをつければ何通りでもいけますよね。

そして裏面の乾燥待ち。
ボンドだけで作るとビス頭がないので気持ちいいんですが、この段階で乾くまで何時間か待たないといけないんですよね。

同時進行で他も作ってないともったいないです。

なので収納棚を作ってました。

今OSBとスツール用の39㎝脚はかなりストックできていて量産できます。

DIY2:座面完成、取り付け。

仕上がりました。

前回よりも枠の内側の面取りを大きくしていますがどうでしょう。

個人的にはこの方がかわいいと思うのですがこれは人それぞれですよね。

★前回の座面。

そしてようやく完成。

コンパクトでファットな座面(なぜかアメリカン調)

けっこうかわいくてインパクトあると思いますがどうでしょう。

この次は3㎝厚のもう少し座面が大きいバージョンを作ります。

 

ししとうともずく。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第508 ミニスツール、座面の枠付け。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

タイトル:ミニスツール、座面の枠付け。

DIY1:座面の表面処理、枠カット。

今回の座面も厚みが5㎝あるため、SPFを5㎝幅に縦挽きして部材を作ります。

枠をつける前の座面に面取りを強めに入れてみました。

枠をつけた時に雰囲気がどう変わるのか試してみたかったのですがこの時点で少しやりすぎたかなと感じています。

まあ、枠付けてみますね。

これが5㎝幅にカットした枠です。

座面も少しアクセントをつけるために部分部分に焼きを入れてみました。

表面削ってオイルぬってどんな色合いになるのか楽しみです。

上の面をそろえる為に裏返して枠をつけていきます。

今回もボンドのみでやってみます。

乾燥したらはみ出た部分をカットします。

 

小さくてふわふわなくろず

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第507 『脚の組み立て。』3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

タイトル:『脚の組み立て。』

DIY1:ベースに脚を取り付け。

今回はビスの関係でセンターに90、両サイドは60で固定します。

先に下穴をあけておきます。

テーパーも切ってできるだけきれいに仕上げます。

このタイミングで脚は全て120、400でサンダー掛けしてあります。

ビス穴はできるだけきれいに処理するように心がけています。

脚部分が2脚できました。

いつもはベースを固定してから脚をつけていくのですが今回は脚を作ってから座面に固定するパターンでやってみました。

この後は座面を仕上げていきます。

 

かつおうずら

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第506 脚を作ります。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

タイトル:脚を作ります。

DIY1:今回は工程を少し変更。

乾燥待ちの間に脚を作ります。

まずはベースの2×4を8㎝でカットします。

続いて15度で下までをナナメに落とします。

この3パーツは全て使います。

こんな感じで接着して4つ脚のベースにします。

続いてボール盤で真ん中くらいまで穴をあけておきます。

こんな感じで固定用の下穴を3つ開けておきます。

DIY2:脚を切ります。

続いて脚を用意します。

今回も39㎝×4本。

でもちょっとまとめて切っておいて、

更に全部トリマーで面取りして、

こんな感じで脚を組み立てる部材のカットが終了しました。

固定のベースにもビスだけは打っておきます。

 

ごましお光る眼。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第505 座面はこれで。

タイトル:座面はこれで。

DIY1:このデザインは速くなりました。

YUCHIのデザインはやっぱりこれが基本になります。

ここからいろいろなカラバリを増やしていくのが好みです。

この時点でぼちぼち木の色合いが違っていていい感じです。

でも今回は少し色合いを加える予定です。

カットは終えたので表面処理に入ります。

あわせ目部分を軽く落としてまるめます。

処理を終えたら接着していきます。

組み立てていきます。

1枚目完成。

続いて2枚目の座面も作っていきます。

2枚目完成。

この後乾燥待ちの間に脚を作っていきます。

 

うずらのメンチ。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第504 もう少しミニスツール。

タイトル:もう少しミニスツール。

DIY1:座面がファットな。。。

HACHIからは座面が小さくてバランス悪いって言われたミニスツール。

でもこの肉厚でファットなフォルムが個人的に気にいっているのであと少し作ることにしました。

さっそくベースを切り出します。

これ18.5㎝で38㎜厚です。

今回はついでに型を取ることにしました。

いつも正方形にカットしてから下絵をいれて8角形にするのですが何となくOSBで型を作る気になりました。

とりあえずベースに固定してから2枚まとめてカットします。

このサイズはこれから作業が効率アップするはずです。

ベースが2枚できました

今回は少し色を入れていこうと思います。

 

ししとうともずく。

残された時間、ししとうの写真をたくさん撮ります。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第503 新商品開発企画、その②。

タイトル:新商品開発企画、その②。

DIY1:やっぱりスツール。

あれこれいろいろ作ってみましたが、やっぱり反応の良いものはスツールでした。

トレーとかコースターとかツリーとかほんとものすごくお気に入りなんだけど、思う様にはいかないねえ。

何がさわってみて評判はいいんですけどいざ買うってところまでいかないんです。

これも何か考えなきゃですね。

DIY2:ミニテーブルもなかなか。

キャンプギアとしてどかーんといってほしいのがミニテーブル。

これが一番おすすめ&オリジナルなんです。

商品に魅力がないのか?

写真が下手なのか?

陳列方法が良くないのか?

これなんかすごいかわいいと思うんですけどね。

次の出店までにスツール+アルファを何点か作っていこうと思います。

 

ごましおとわさび。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

ねこ67話 はこねこそぼろ。

 

タイトル:はこねこそぼろ。

ねこ1:ねこほいほい。

ねこははこが大好き。

仕事用の靴を買ったので机に置いておいたら。。。とれました。

さっそく捕獲されています。

このみちみち感が良いです。

ねこ2:あご。

のっけてます。

これは心地いいのか?

のっけてます。

しゃくれてます。

圧倒的存在感。

満足したようです。

毛づくろい中。

兄弟のごましおの順番みたいです。

うしろで待ってるのが律儀ですね。

 

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第501 新しいフォトブース試作1号機。

タイトル:新しいフォトブース試作1号機。

DIY1:とりあえずできました。

上段はクリップですが解体できるようにこれで十分。

これで一度ハイスツールを撮影してみました。

いけるかなと思ったのですが、奥行きが足りない気がする。

あと少し横からとると風景が見えてしまう。

少し改良が必要です。

DIY2:床板の追加。

ver2がこれ。

奥側にもう少し床板を追加。

板をステインで着色しましたが材の古さでこんなに色合いが違ってきちゃいました。

これがver2で撮影したハイスツール。

一度白く塗装した面を裏返してみました。

白でOSBのステンシルをしっかり消したものが一番よさげです。

ローアングルで撮影。

もう少しブラッシュアップは必要ですが一度これでしっかり撮影をしてみます。

 

PPテープとうずら

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第502 新商品企画2024。その①。

タイトル:新商品企画2024。その①。

DIY1:今年はなにつくろう?

どうも、YUCHIです。

先週ちょっとししとうが大変で余裕がなく、制作日記がかけません。

なので久々にこれ書きます。

『次何作る?』

DIY2:2023はスツール。

がメインでした。

イベント出店で好評だったのがスツール。

いろいろな形のスツールを作ってみた結果、シンプルな木目のスツールが一番評判がいいと思いました。

7でもね、シンプルなものばっか作っているとやっぱりあれなんですよ。

派手なもの作りたくなっちゃう病が出るんです。

そこでちょっともらえた廃材を使っての座面がファットなスツールを作ってみました。

それがこちら。

ハイスツール。

座面がけっこうボリュームあって気に入ってます。

更に

頭でっかちなミニスツール。

個人的にはすごくかわいいと思うんですがHACHIいわく、

『あたまちっちゃ』

でした。

3月のYSMABIKOFES2024に向けてしばらく商品開発をしていこうと思います。

 

そぼろ。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第500 祝500回。

タイトル:祝500回。

DIY1:気がつけば。。。

どうも、YUCHIです。

ブログを始めてなんやかんやと5年目。

Googleアドセンスをいろいろ試してみたり、

審査おりてるのに設定がうまくいっていなくて1円も収益なかったり、

毎日継続しようって無理をして更新が目的になったり。。。

いろいろありました。

でもこんなつぶやきにちょっとでも気にしてくれる皆さんに感謝です。

DIY2:YUCHI.WOODYWORKSとして。

このブログで少しでもハンドメイド活動の認知が進んでくれると嬉しいです。

インスタもやってるんですがブログとTwitterがメインになっているんですよね。

お気軽にコメントください。

DIY3:そもそもブログって。

好きなこと書いていいんですよね。

だからこれからもDIYブログといいながらねこといぬ書きます。

なのでよろしくお願いします。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。