今日は久々に用事のない水曜休み。
ねこたちのお世話をしてつくねのさんぽに行こうとハーネスもって、
さんぽ行く気まんまんのつくねさん。
持ち上げたあたりで外からゴーーーーー。。。
豪雨です。
Yahoo!によると30分後にやむそうです。
つくねは出せ出せとうるさいですが先にちょっと朝ご飯。
冷蔵庫にあった肉まんをあまりよくみずにラップしてチンしたら。。。
揚げパンになりました。
かじってみたらカチカチで食べられません。
朝からレイニーブルーな一日が始まりました。
タイトル:好きな映画の話。
最近何かのニュースでモガディシオという地名を耳にしました。
インド洋に面するアフリカ東端の国『ソマリア』の首都。モガディシュとも呼ばれる。
現在ソマリア暫定連邦政府の統治下ではあるが1970年代から続くソマリア内戦の影響で今も不安定な状態が続いている。
1:ブラックホークダウン。
『ブラックホークダウン2001年公開』
監督:リドリースコット 製作:ジェリーブラッカイマー
YUCHI好きな映画ランキングの中で戦争映画部門の歴代1位。
ジャンルなしの好きな映画ランキングでも常にトップ3には入るくらい好きな映画。
公開から20年も経つんですね。
当時サバゲショップをやっていたYUCHIは公開当時のこの映画のリアルさに原作は読み、映画館にはコスプレをして3回通い、DVDは限定版で予約購入とかなりのハマりっぷりでした。
2:役者がすごい。
むかしから戦争映画のキャストにははまることが多いんです。
『プラトーン:エリアス:ウィレムデフォー』や『プライベートライアン:ジャクソン:バリーペッパー』など。でこの映画でも当時好きだったトムサイズモアやウィリアムフィクナーが出ていまして。あとこの映画でエリックバナも好きになりました。
あとはオーランド、ジョシュ、ユアンなどの当時の人気俳優も多数出演していてほんと豪華です。
3:事実に基づいたリアル。
原作も読んで実際に戦闘に参加した兵士の心情や記録をある程度リアルに表現しているのではと思います。
それでいてリドリー&ブラッカイマーなのでアクションや映像もすごい。
後半の謎のマラソンもちょっとコメディーに感じられるところもまたリアルなんじゃないかと。
さらに映画では兵士の美談としてまとめられますが原作では戻ってきた兵士たちの犯罪や逮捕などにも言及されておりこのあたりが現実の戦闘記録なんだなと実感できます。
さんぽまちだったので急遽これを書いているんですけどね。
雨あがったみたいなんでつくねさん連れて行ってきます。