タイトル:『RPGリアルプレイングゲーム』観ました。
最近またプライムビデオでB級、Z級映画をみまくっているYUCHIです。
アニメが気になるときと映画が気になるときと必ず交互に来るんですよね。
マイブーム。
てことでまたB級臭がプンプンする映画をみつけました。
1:『RPG』って?
これリアルプレイングゲームっていうそうです。
あのるどルドガーハウアーが出演っていうところとなんとなくパッケージがいい感じだったので観てみました。
もちろん、事前情報は無しです。
2:初めの設定は???
いきなりタクシーのシーンから始まります。
でもB級はこんなきれいな映像できれいに始まりません。
期待が持てます。
おおまかにいうとこんな話。
『大金持ちが他人の肉体に自分の記憶を植え付けることで若返りを手に入れる。
相手は死ぬ。
このルールと参加条件に莫大な費用とゲームに参加する義務がある。
このゲームで生き残った一人はそのまま若い肉体のままでいられる』
とまあ、初めの説明だとこんな感じでした。
ルドガーが『バイオレンスなことは苦手だ』って言ってましたがそもそもの参加者にこの設定が伝わっていたのか疑問です。
3:いざはじまってみると。。。
いろいろな映画サイトで軒並み★1~2の評価だったのですが、ひいき目なしでも全然そんなことないと思います。
せめて★2.5。
個人的には★3.5でいいと思います。
知らない役者さんばかりですが何の違和感もなく、ちゃんと観て面白かったです。
4:オチについて【ネタばれあり】
様々なサイトで
「詐欺」
「あのオチはない」
などといわれていましたが、逆にものすごくよかったと思います。
実はこの話。
参加者10人ではなく主催の男と女の二人が詐欺師、ルドガーがカモ、残りの参加者は全て金で買われた訳ありエキストラかもしくはVR世界じゃないかと思っています。
いやそうだよ、
それ以外ないじゃんとか言わないでくださいね。
10人の参加者全員が騙されている詐欺ではなく、ルドガー一人から大金を巻き上げるためにVR設備を作って若返ったかのように思わせる。
だから途中一人だけ機械トラブルで目が覚める描写がはいる。
最後のオチで
「えっマジで?そういうこと?」
みたいに思ったわけですよ。
そうするともう一度観て確かめてみたいって思いました。
これはB級じゃないです。
90年代のヴァンダム、ラングレンが主演を張る超B級に近い出来だと思っています。
近いうちにもう一度観ますよこれ。