ねことつくねとDIY。

総勢13匹のねことつくねの日常、DIYと映画。

第526 ミニテーブル作りその③。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ミニテーブル作りその③。

DIY1:とりあえず作ろう。

ベースはいつものデザインでいきます。

ここからカットを増やしていきます。

できるだけ対称を意識しながら作ります。

これでいきます。

この後でカラーをしていきます。

今回はツートン。

バランスをみながら少しづつ焼いていきます。

前も同じようなこといってどんどん黒くなっていったので注意してすすめます。

焼杉第二弾。

これくらいで次にいきます。

シンプルって難しい。

この後でブライワックスで仕上げします。

 

マキシマムザそぼろ。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第527 ミニテーブル作りその②。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ミニテーブル作りその②。

DIY1:とりあえずのサイズ感。

今回はある程度コンパクトなサイズで作っていきます。

はじめは45×28でベースボードを切ってみました。

。。。

。。。

なんかちょっと違和感。

これに枠やハンドルをつけると少し大きいなあ。

ということであとちょっとコンパクトに。

41×23に縮めてみました。

うん。

これでいこう。

(画像を撮り忘れたので報告しておきます。)

DIY2:デザイン。

デザインは大事。

でも手間をかけすぎると価格設定に影響しちゃう。

このバランスをとりながらできるだけやりたいことをやろうと考えています。

特に今回はYAMABIKOFESっていう大きなイベント。

できるだけたくさんの人に観てもらいたい&スペシャルプライスで持っていきたい。

という気持ちからちゃんと考えて作ろうと思います。

 

愛の巣、ししとうともずく。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第525 ミニテーブル作りその①。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ミニテーブル作りその①。

DIY1:YAMABIKOFESにむけて。

次回の野外キャンプフェスにふさわしいアイテムを作っていこうと思います。

今回のコンセプトはやっぱりキャンプ用の折りたたみテーブル。

ということであまり時間に余裕がないのに新しいものを作ろうと思っています。

まずは、

・持ち運びコンパクト。

・シンプルなデザイン&カラー。

・買いやすいお値段。

の三つで考えます。

コンパクトってことでまず軽量化。

いつもの脚だとちょっと重いかも。

それに材料費がかかるので試しに90×30の杉材を縦挽きして作ってみます。

脚の長さは200㎜。

次にシンプルなデザインは。。。

まあ、今回はツートンとナチュラルでいきます。

お値段については。。。

何とか6000円でお願いします。

DIY2:とりあえずこれ。

簡単な図面を描きました。

図面っていうのかこれ。

ただのイラストですね。

とりあえずこのくらいのサイズ感で作ろうと思います。

ほんとはね、

これのコラボプレートを取り付けたものを作りたかったんです。

でもね、結構これがうまくいかなくて。

裏の形とサイズがちょっと面倒であと一週間では厳しいなあと思い断念。

とりあえずは先のコンセプトで作ります。

 

ねこ集会。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第524 きたかいマルシェその④。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:きたかいマルシェその④。

DIY1:POPで演出。

陳列を終えたらあとは売り場を徹底的に演出していきます。

POPをつけて値付け、

販促POPを展開、

A看板を設置、

エアレジの準備などなど。

今回はちょっとしたPOPを増やして看板を多めにしてみました。

看板にはPOPとQRコード掲示

今回のために作ったOSBのA看板。

これも本当は売り出したい商品。

いろいろなハンドメイド出展者様に販売什器や看板などを提案できればもっと楽しいなと思います。

この日は風が強くなかったので安心して流木POPスタンドが活躍してくれました。

ちなみにイベント出店はネットショップでの手数料がかからないため特別価格での販売が可能なんです。

実際に手に取ってもらって更にイベント価格。

ぜひ次のYAMABIKO FESにも遊びに来てもらいたいです。

DIY2:マルシェスタート。

お客さんが通りに増えてきました。

ここ鷹匠はまっすぐ進むと静岡セノバ、新静岡駅、そして静岡駅へ向かう商店街。

なので近所の方からマルシェ目当てできた方、そして駅前に買い物しに来た方の往来がぼちぼちある通り。

しかも静岡の人はけっこう優しい。

今日はしっかりと接客もしました。

このマルシェ、結構好きです。

毎月第4土曜日に開催らしいのでできる限り月一出店ができるようにします。

でも3月はポルノのライブで行けないんだけどね。

 

次回はHACHIも一緒にいくか。

ところで非常に気になるものが。

鷹匠のエンブレム。

これってショッ〇ーですよね。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第523 きたかいマルシェその③。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:きたかいマルシェその③。

DIY1:商品陳列。

車を近隣駐車場に置いてきました。

常葉大学のちょっと向こうです。

静岡の人には有名な「学生服のやまだ」さんです。

ameblo.jp

さて、そろそろ9:00をまわりました。

今回の作品です。

客層に対して絞ったアイテム選定だと思っています。

縁台にもなるミニプランター台はまだCreemaでも販売していませんが今回のために作ったものです。

それとやはりねこスツール。

シンプルスツールはここでもいけるんじゃないかと思って持ってきました。

ミニトレーやコースターはいろいろなものがあるよアピールです。

本当はこっちが売れてくれるとこれからも省スペースでたくさんの作品を持ってこれるのですがこれに関してはコチラの期待通りには動いてくれないです。

ただ、どうにかしてきっかけを作りたいのでいつもいくつかは持っていきます。

基本、メイン作品を主導線にもってきてとにかく各カテゴリー1個販売しようという目論見です。

手に取ってみられるように一番手前のスペースはあけておきたいのですがどうしても貧乏根性がでてしまって陳列しちゃうのがいいのかわるいのか。

とりあえず開店準備は完了しました。

 

ししとうとささみ。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第522 きたかいマルシェその②。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:きたかいマルシェその②。

 

www.yamabikofes.jp

タイトル:きたかいマルシェその②。

DIY1:積み込んで出発。

今回は前日までの雨模様もあって当日朝積み込みでした。

まずは積込までにある程度決めておかなければいけないことがあります。

・当日のスペースの再確認。

・当日の搬入方法の再確認。

・持っていく什器の数。

・持っていく商品の数。

これらを事前に把握しておくことで積み方、おろし方、設営順番が決まってきます。

今回はYUCHI一人参加だったので特にしっかりと段取りました。

主に陳列什器の選定と商品の陳列方法を事前に決めてその数だけ持っていくという形で積込をした結果、いつもよりも商品が少なくなりました。

ずいぶんすっきりと収納できました。

今回は3000×1700のスペースでこのくらいです。

DIY2:安全運転。

で出発です。

今回は県内、しかもおまちということで移動も昔の通勤経路みたいなもの。

知った道でのんびり移動ですが途中神原あたりでパトカーが合流してきたのでしばらくはカメの行列でした。

そうして到着。

ここが今日の出店場所です。

エピキュリアンさんの前でした。

 

ここに来る前に駐車場のあたりはつけておきます。

一日打ち止めで安いところにします。

少しくらい離れていても値段が半額以下になるのでOKです。

このあたりの経費はシビアにいかないとですね。

今回はこのように横付けでの荷下ろしOK。

什器の配置はこんな感じ。

それでは車を置いてきます。

 

つくねさん。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第521 きたかいマルシェ2/24その①。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:きたかいマルシェ2/24その①。

DIY1:客層は。。。

さて、このところずっと準備をしていたこのマルシェ。

『きたかいマルシェ』

セノバからちょっと歩いたところにある鷹匠の商店街でのマルシェ。

出店料もかなりお安く、イマイチだったとしてもダメージもなし。

ということでターゲットを

・駅前から5分歩く。

・昔から住んでいる人がいて今もそれなりに栄えている商店街。

・お花屋さんがけっこうある。

ということから

・ある程度の年齢層、

・自宅もちが多い、

・園芸用品がいける気がする、

というコンセプトで絞ってみました。

DIY2:3連休の晴れ間。

ずっと雨続きだったこの週。

土曜日だけまさかの晴れということで無事マルシェは開催予定。

ただ前日の雨が夜中になっても全くあがらず積込準備は当日朝となりました。

DIY3:朝6:00起床。

YUCHIあるある。

前日の夜にギリギリまでいろいろ準備しているために寝坊。

はっと目が覚めたら6:20。

ギリセーフ。

でもつくねのさんぽはいけません。

ごめんねつくね。

さあ、いろいろ積み込んで出発です。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第520 ハンモックタワー制作日記その⑦。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ハンモックタワー制作日記その⑦。

DIY1:そして完成。

気がついたら先にベッドを取り付けていました。

今はきれいに取り付けられていますがすぐにダラダラに伸びちゃいます。

あとはガワをきれいに固定するだけ。

均等に取り付ける為にスペーサーをかまして取り付けていきます。

そして。

完成しました。

木目もきれいにでています。

やっぱりここに穴開けてあげればみんな喜びそう。

さっそくししが使ってくれました。

デカいやつらも収まってます。

だいちゃんはギリギリだけど。

 

ということでししとうのために改めてデザインしたキャットタワーシリーズ。

やまびこフェスが終わったら本格的につくろっと。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第519 ハンモックタワー制作日記その⑥。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ハンモックタワー制作日記その⑥。

DIY1:ハンモックベッド組立。

両側のベースができたので組み立てていきます。

はじめに底になる骨組を二本固定しました。

続いて上の骨も固定していきます。

これを作っている最中にいろいろ思いつきました。

・やっぱり下段は円状にしてロッキングベッドに。

・ベースに穴をあけてベッドの下段に隠れ家を作る。

でもここまで作っちゃったんだよね。

だから今回はこれで進めます。

イベント終わったらまた作ってみます。

取り付けたらしっかりとやすってきれいにします。

骨組みの完成です。

2×4を使っているだけあってかなりがっちりしています。

ただしやっぱり重いね。

DIY2:ガワをはっていきます。

完全に樽のように囲うつもりでしたが試作品、デザインを考えてすのこ形式に変更しました。

こんな感じで片側4枚、計8枚をはっていきます。

ガワを全部はったらベッド部分を固定します。

すでにハトメは組付けてあります。

 

うずらさん、いやん。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第518 ハンモックタワー制作日記その⑤。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ハンモックタワー制作日記その⑤。

DIY1:ベース部分。

もともとここの部分はOSB二枚重ねで作る予定でした。

一枚だと9㎜なのでビスをうつとちょっとズレただけで割れたり、ビスが飛び出したりするからという理由からでした。

とりあえず二枚重ねでカットして成型しようとしたんですが。。。

くっつかない。

木工用ボンドですがいつもみたいにたっぷり塗ると乾かない。

軽く塗ったらくっつかない。

ビス止めはしたくない。

ということではがしました。

残ったボンドをふき取って耳をつけました。

このみみで壁を貼るときの下地にします。

サンダーで成型をしてから脚をつけていきます。

こんな感じで組み立てていきます。

脚四本縦挽きしましたよ。

あーこわい。

脚を取り付けるビスは表面から二本うちます。

下に二本、上にも二本取り付けていきます。

 

ししとうハンモック。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第517 ハンモックタワー制作日記その④。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ハンモックタワー制作日記その④。

DIY1:今度はハンモックベッド。

タワーの次はベッドです。

これは高いところにのぼれなくなった高齢のねこでもハンモックを使ってもらいたい、

ゆりかごのようにゆらゆらできないかなあって考えながら作ってみます。

このOSBの二枚重ね、ナナメカットがロッキング要素です。

あとはベースとなる部材を切っていきます。

今回も建築廃材を使っているため、部材は2×4がメインになります。

でも2×4をそのまま使うと重いし、厳つい。

ということで縦挽きします。

ただこの2×4、廃材だけあって反ってたりよれてたりですごい嚙むんです。

キックバックとか怖いんですよね。

ケガしないように注意して切ります。

ちなみに写真は300㎜の縦挽きですが実際は490㎜の縦挽きなんです。

あーこわい。

 

眠るごましお。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第516 ハンモックタワー制作日記その③。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ハンモックタワー制作日記その③。

DIY1:今朝起きたら。。。

ししがのっていました。

うれしいねえ。

ししのために作ったんだけど実際にのってくれると感動します。

さて、それでは検証に入ります。

・ちょっとハンモックの位置がのりずらい。

・てかビスが一本抜けてる!

・キャスターにストッパーがないので動く。

・上にごまがのっている。

ということでハンモックの取り付け位置やロープの長さを今後細かく検証していきます。

まずは本番と同じ材料で作ろうかな。

DIY2:ハンモックベッド。

続いてそのまま使えるハンモックベッドを作ってみます。

これはHACHIから聞いたヒノキのプランターを参考にしています。

デザインもサイズも検証しながら作っていくので大まかなサイズしか図面にはないです。

とりあえず布地のサイズに合わせて枠を組みます。

そこにOSBでふたをして最後に杉板を貼っていくというのが大まかなデザインです。

部材のカット、

とりあえずOSBの蓋部分は二枚重ねで作ろうと思っています。

 

ししとうinハンモック。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第515 ハンモックタワー制作日記その②。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ハンモックタワー制作日記その②。

DIY1:とりあえず作ってみる。

いつのようにノープラン。

とりあえず一度作ってみようと思います。

とりあえず過去の解体部材からサイズの検証をしていきます。

まずハンモックは38×50くらいのクロスを使います。

四隅はいつものようにハトメで加工。

10㎝くらいのコードで作成。

今回はししとうの介護用ハンモックも兼ねているのでポイントは

・足腰がよわっても登れる形状。

・ちょっとゆったりめの大きさ。

・移動可能でちょっとしたラックとしても使える形状。

で作りました。

ハンモックの取り付け位置や棚板の高さなどを検証しながらあーでもないこーでもないと組み立て。

今回は高さ90、幅48、棚板は3段で天板下から30毎に棚設定。

ハンモックの取り付け位置も40幅で奥に寄せて設置。

手前の踏み板からそのままハンモックにのれるようにしてみました。

とりあえず一度みんなに使ってもらってそれからです。

にしてもちょっと。。。デカいな。

 

そらまめ検証中。。。

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

第514 ハンモックタワー制作日記その①。3/16(土)YAMABIKO FES2024出店。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:ハンモックタワー制作日記その①。

DIY1:ねこにハンモック。

ウチのねこはハンモックが大好き。

www.yuchi.xyz

でも世の中あんまりねこにハンモックってあんまり一般的じゃない気がします。

おそらくあんまり商品がなかったり、

買っても使ってくれかったり。。。

でもうちのねこたちは半数以上はハンモック大好き。

撮影協力:だいふく、わさび、上うずら

ハンモックタワーがあるとハンモックで寝る子と天板でくつろぐ子、

どっちも楽しめるんです。

撮影協力:雪見、だいふく、もずく、うずら

 

ということでこれからねこ用ハンモックタワーの普及のために。

改めてデザインして作ります。

撮影協力:わさび

DIY2:サイズ、デザイン。

ハンモック自体はシンプルなもの。

これを取り付けるタワーやケースを考えていきます。

キャスター付きで移動できるもの、

そのまま置いて使えるベッドタイプのもの、

何段かのタワーとして使えるもの、

いくつか試作品を作ってみます。

撮影協力:上そぼろ、下わさび

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

ねこ68話 久々のハンモッカー。

・2/24(土)きたかいマルシェ出店決定。

kitakaido.jp

・3/16(土)YAMABIKO FES2024出店決定。

www.yamabikofes.jp

タイトル:久々のハンモッカー。

ねこ1:相変わらずのお二人。

病気になってから特に一緒にいることが多くなった二人。

ししとうにとってもずくはお父さんなのかもね。

もずくとくっついていることでししとうにとっても安心できているならうれしいな。

もし、ししとうがいなくなったらもずくは大丈夫かなって本気で心配するくらいくっついています。

できるだけ長く一緒にいてね。

ねこ2:仲がいいんだか悪いんだか。

この二人はよくケンカしています。

そぼろと、

わさび。

けんかしている割にはハンモックでは隣同士。

ここから出るとシャーシャー言ってけんかしてるのに。

よんだ?

ここにうずらが加わると更にケンカが発展するんですけどね。

 

 

 


ペット・動物との暮らしランキング

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。

YUCHI DIY. YouTubeチャンネル開設しました。